283892
おちゃおちゃおちゃおちゃ
おちゃおちゃおちゃおちゃ
[いたにもどる]
かころぐ[54]

かころぐ:
けんさく:
じょうけん: みる:


[17262] これがサイバー攻撃か。(^^) かきこ:由緒(Zer0・その他) かきこ日:2022/04/09(Sat) 05:52 <HOME>
本日2:05〜5:31までの間だけで
送信者 Mail Delivery System
件名 Undelivered Mail Returned to Sender
というメールが81通も届きました。

今もメールチェックするたびに1〜2通届いてる。(多い時は1分に3通)

以前にもこういう事があったけど、数日間は続くんだろうなぁ。ノイローゼになりそうw
精神的苦痛を受けた、と訴えれば勝てる?
そもそも何処を訴えれば。(≧∇≦)ブハハハ!

こちらの今日の最高気温は24℃らしいです。一気に暑くなってきたなぁ。´´(;´ρ`A)アチィ・・・

[17261] みんな大好き・・・? かきこ:由緒(Zer0・その他) かきこ日:2022/04/07(Thu) 06:45 <HOME>
運試し〜。
久しぶりにカード入りウェハースチョコを買ってみました。
たまたまスーパーで見かけたVチューバーのヤツです。
骨折後、仰向けでしか寝られなかったし、あんまりウロチョロ・ドタバタもできないので、寝床で仰向けになって短時間の切り抜き動画を見てたんですよねぇ〜。
さて、何が出るか!?
当たりは出るのか?
(先日開けてみたけど写真撮るの忘れてたので、何が出たのかは次回w)

ちなみに、先月末に4つ買ってみた後は全く何処にも売られてません。元々数が少なかったのかな。
残念。(←こう書いてる時点で当たりは…)

[17258] この時期だから かきこ:由緒(Zer0・その他) かきこ日:2022/04/03(Sun) 20:51 <HOME>
自転車で出かけて撮ってきました。
左がSonyのWX350、右がフジのFinePixF1000EXR。

シャープさや明るさはSonyの方が良いですが、肝心の花も白っぽくなってしまって、コレは大きな減点かなぁ。
フジのはその逆。色はイイ感じですが、下の方が特にシャープさに欠けてる。柵も。

あ、どちらもオートで撮りました。
というか知識も技術も無いのでオート以外じゃ撮れませんw

あぁ〜、もっと色んなモノを撮りたいなぁ。
[17258へのおへんじ] Re: この時期だから かきこ:レイン/まと かきこ日:2022/04/04(Mon) 01:20 <HOME>
カメラによってオートモードの画像処理や補正のやり方の違いが出てるんじゃないかな? 画面のどこを基準に露出(光を取り込む量)を決めるかとか、被写界深度(ピントの合う奥行き)をどのくらい取るかとか。いろいろね。

たぶんだけど、左のは、画面全体的にピントを合わせようとしてる(=被写界深度が深い)ため全体的にシャープだけど、桜に対してはちょっと露出が適正でないため結果色が飛んで白っぽく見える。風景写真的なアプローチと言えるかも。

で右のは、メインの被写体が手前の桜だと認識していてそれが最適化される露出を選んでおり、言ってしまえば背景にすぎない下の方や柵なんかはボケててもかまわないと思っている。人物撮影的なアプローチと言えるかも。
にしてもさすがフジはフィルムメーカーだけあって色彩表現が豊かですね。発色を優先した補正をしてるのかもね。
[17258へのおへんじ] \( ^ω^)/ かきこ:由緒(Zer0・その他) かきこ日:2022/04/04(Mon) 20:57 <HOME>
なんか以前はレンズが何処製だとか国産(?)はもう何処と何処しか使ってないとか小耳に挟んだ事があります。(もう結構前だなぁ)
レンズ(明るさとか?)も大事だけど、入ってきた映像を処理するチップも大事だよね。
どっちが・・・いや、どっちも大事かw
昔のコンデジを使ってますが、フジのは暗い(暗め)だと言われてた気がします。

この2機種、比べてしまうと画質はSonyの方の圧勝。フジのはどうもボケ気味というか淡い感じ。
今回の様に全体的に見たり、縮小したりする場合はまだ良いんだけど、部分的に切り抜く場合は元の画質の差がハッキリと出てしまいます。

なので、基本的にはWX350の方でパチリ!屋内+近距離での撮影もとても綺麗に撮れてしまいます。
コレは…先月フラッと寄ってみたら有ったのでつい買ってしまったモノ。
(&#9757; &#1374;&#2570; &#1374;)&#9757;ウェーイ

[17257] Wii Fit かきこ:由緒(Zer0・その他) かきこ日:2022/03/27(Sun) 20:07 <HOME>
気付いてしまった…。
こちらはWiiFit(+バランスボード)は持ってないのですが、もし持ってたらリハビリにとても重宝したのではないか、と。
左足を骨折してギプスも外れ、リハビリに入った時にはまだ全然左足に体重をかけられなかったんですよね。病院のリハビリ室で最初に2つ体重計を並べてそれぞれに足を乗せて、どれだけ体重をかけられるかの数値を計りました。
これ、WiiFit1つあれば、身体のバランス測定でどちらに何%体重がかかってるかわかるっぽいんです。
パーセンテージなのでどの位正確なのかは判らないし、自分の体重から計算しないといけないのは面倒ですけどね。
以前単体のバランスボードが古本市場で50円で沢山売られてたし、ソフトの方も、それだけじゃ意味がないので100円位で売られてました。買っとけば良かったかなぁ?
使ったこと無いけど、他の計測やトレーニングも出来るっぽいし、WiiならWiiFit-PLUSが、WiiUならWiiFit-Uという上位版もあるっぽいのでそれなりに使えるんじゃないかなー。(WiiUならゲームパッドの液晶画面があるのでTVを使わなくも良いモノもあるみたい)

もし、既にお持ちの方が居たら、足を怪我した時に引っ張り出して使ってみてはいかがでしょ〜か?

[17254] さようなら かきこ:由緒(Zer0・その他) かきこ日:2022/03/24(Thu) 23:34 <HOME>
そして、今までありがとう。

松葉杖・・・

はい、今日病院行って返してきました。
これでギャプランごっこが出来なくなってしまったなぁ。(´・ω・`)

春は別れの季節
(;´д`)o尸~~サヨーナラー
[17254へのおへんじ] Re: さようなら かきこ:R1 かきこ日:2022/03/26(Sat) 12:10
ギャプラン・・・なるほど〜
ギャプラン・・・まさしく〜

松葉杖をWで構えてる姿を
想像すると・・・・ぷっくっくっ
[17254へのおへんじ] 使いたいからSwitchにPS2/GCのガンダムvsZを移植してくれないかなぁ かきこ:由緒(Zer0・その他) かきこ日:2022/03/26(Sat) 21:04 <HOME>
両腕に装備されたらやっぱりやらないとw
もう1ヶ月ほど全く使ってなかったんですが、返却前に久しぶりに両脇に構えてみると、ものすっっっっっっごく楽で快適でした。
あぁ、自分専用で欲しくなっ…いや、要らないかw
足はもう大分良くなってるんですが、やっぱり普通に歩いた後には暫く足首に負荷がかかって重いというかなんというかその感覚が残ってしまって気になるんですよねぇ。なので、宙ぶらりんに出来る松葉杖は移動時も移動後も足首がもの凄く楽で良かったです。

ギャプランはねぇ〜。旧キット持ってるんだけど、今のガンプラ品薄が解消されないと勿体なくてとてもじゃないけど作れません。普通に失敗してもそこらで売られてる状況にならないと。

Z時代のMSはずっと「胃までも通用する(デザイン)」と言われてたけど、●●年経った今でも通用すると思いますか?

全然すると思うw

[17251] ●ヶ月ぶりの1時間コース かきこ:由緒(Zer0・その他) かきこ日:2022/03/21(Mon) 20:54 <HOME>
天気も良いし、今年に入ってから車庫までの近距離直線凹凸無ししか自転車に乗ってなかったので、久しぶりに1時間コースを走ってきました。
サポーターをしてる事もあるんだろうけど、完璧では無いものの立ち漕ぎも(少しの)坂道もOK!足首の角度とペダルの位置には少し気を使いましたが。
ただ、足を着くときは予めしっかりと確認してゆっくりじゃないとダメ。他にも歩道橋などの結構な傾斜を自転車を押して上る時は、足首の曲げる角度が厳しくなるので痛みが来ました。
でも、普通に自転車に乗れる事がわかったし(停止時の足を着く時はマジで恐いけど)、久しぶりの1時間コースの帰りでもまだまだ余力があったので、そのままエディオンやプラモ屋まで行ってしまいましたw
うん、ガンプラはまだ全然品薄が解消されてませんね。最近再版されたと思われるモノがいくつかあったけど、以前山ほどあったのが完全に一掃されてますわ。
実は今、足首が少々痛みがあったり、負荷がかかった感覚が続いたりしてるんですが、その時は自転車に問題なく乗れて「良くなってきてる」と実感出来たのが嬉しくて、「つい出来心で」1つ買ってしまいましたw
うーん、定価だと(クオリティの割に)高いなぁ。
定価と言えば今のガンプラのパッケージは側面部に定価の数字が表記されてなくて評判悪いみたいですねぇ。
確かに数字の部分が無くなってますわ。定価の値上げに備えてこうしたのかな?
[17251へのおへんじ] Re: ●ヶ月ぶりの1時間コース かきこ:レイン かきこ日:2022/03/21(Mon) 23:19 <HOME>
おお〜〜〜旧キットの傑作やん!
ъ(≧▽≦)⌒☆
リハビリも進めててえらい!
[17251へのおへんじ] 実は完成させてました かきこ:由緒(Zer0・その他) かきこ日:2022/03/23(Wed) 20:55 <HOME>
え?
100日後に●ぬザク…じゃなくて、1/100ザクのキットって評判いいの?
パッケイラストや完成写真の様な色にしたいのに、成形色がちょっと濃いめでなんか違うんだよねぇ〜。このまま上から塗装して大丈夫なんだろうか。
と、考えたりしてるんだけど、そもそもまだエアブラシとか使えないわ。流しまで遠いし階段は手すり使わないとまだ危ないしねぇ。(ウチの階段は少し急なんで)
そして気付いてしまった。他に作ってるのが1/144がメインだから、並べられる1/100が無いw
一応、旧キットのアッガイとか箱破損や少し安くなってたウイング?エックス?の旧キットもあった様な。V2アサルトも1/100だったかなぁ。記憶曖昧。
押入の奥深くなので。>┼○ バタッ

[17250] 震度6強 かきこ:由緒(Zer0・その他) かきこ日:2022/03/16(Wed) 23:44
PM11:34ころ、宮城・福島で震度6強の地震が発生した模様。
そちらに住んでる人達は大丈夫かな?
Σ(´□`;)ハゥ

[17248] 無事、弱化人間になれました♪ かきこ:由緒(Zer0・その他) かきこ日:2022/03/15(Tue) 05:16 <HOME>
はぃ〜おはようございます〜。
昨日、3回目のワクチン(モデルナ)を打ってきましたよー。

前回(2回目ファイザー)の時もほぼ同じ時間に打って翌日の朝8時頃から副反応が出てきてたワケですが、今回は既に出てます。>┼○ バタッ
すぐに寝たので記憶が曖昧ですが、AM2時頃に目が覚めた時もなんか調子が悪かった様な?
とりあえず、今の症状としては左腕の筋肉痛、身体の各所の関節痛、けだるさ(倦怠感ってほどではない)、身体の各所で風邪引いた時や寒気がして血の気がサァーって引いていく感覚有り。(コレは一時的で今はもうない)
体温は37.5度。そのせいか、首が疲れて頭が重い、頭がボーっとする。前回よりも副反応の発症が早いので、この後もっと悪化する可能性もあるので先ほど解熱剤を飲みました。

それにしても身体のだるさと関節痛のせいで、まだ本調子じゃない左足首や膝も辛くて階段の上り下りは非常に厳しく、平らな場所でも少ししんどかったです。(寝起きって事もあったのかな)
さて、これからどうなるか判りませんが、これから3回目を打つ人は覚悟と準備をお忘れ無く。>┼○ バタッ
なお、自分だけ
「ファイザー→ファイザー→モデルナ」
で、家族はみんな「ファイザーx3」です。
羨ましい。(-ω-)
[17248へのおへんじ] 2日目(翌日)の経過報告 かきこ:由緒(Zer0・その他) かきこ日:2022/03/15(Tue) 20:38 <HOME>
朝の4時に目が覚めた時には調子が悪くてその後体温も上昇しはじめました。
37.8 →(薬を飲んで)37.5 →37.9 (薬を飲んで)38.9 →その後も毎回別の薬を飲みましたが安定して38.0〜38.9℃。
非常に痛むってワケじゃなかったけど、頭は常に痛んでたので消耗しまくりです。今もまだ治ってない。
その他、ワクチンを打った筋肉痛も前回のファイザーと比べてずっと酷い。
身体の節々が痛んで膝は笑うみたいにプルプルするし、関節じゃない場所も痛みが来るし、それが続いてるので本当に満身創痍。本当に辛い。3回目だからなのかモデルナだからなのか判らないけど、半量でこれなら1〜2回目でモデルナを打った人は、もう二度と打ちたくない、って思ってるんじゃないかなぁ。( ´△`)アァ-キーボードを叩いてる手首も痛くなってきた。
病院変えてでもファイザー打ってくれるトコにいくべきだったなぁ。
(;´ρ`) グッタリ

ちなみに、打つ場所によっては痛み止めか解熱剤か、どっちか判らないけど薬が貰えるそうです。こちらの行った病院ではそういうの無かったけど。

あ、解熱剤などは可能なら複数の種類を揃えてた方がイイかも。

[17240] 改善されてなかった かきこ:由緒(Zer0・その他) かきこ日:2022/03/08(Tue) 22:48 <HOME>
2店ほど回ってきましたが、現状ガンプラ関連の変化は無しでした。
┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・

2店目は中古も扱ってるので見てたんだけど旧キットが有ったので迷ったけどゲッツ。でも、中古なのに定価。(生産してないから仕方ないか)
しかも、「箱いたみ」って書かれてるのに…。
購入時、「別に痛みってほどじゃないのに」と、思ってたんだけど、先ほど開けてみてビックリ。
これ痛みというか、破損じゃね?
切り抜かれとるぅぅぅぅw

さて・・・。
プラモ作るのって大変だしなかなか手がつけられませんねぇ。筆塗りでも使った後の掃除・洗浄が面倒で…。
>┼○ バタッ

今作ってるモノも、凄くシンプルなモノなのに途中で止まってます。

※近況
松葉杖無しでも結構歩ける要になってきましたが、やはり負担があって疲れてしまいますねぇ。疲れるというか、負担、違和感が蓄積されていってる感じ。自転車は乗れるけど立ち漕ぎや力を入れるのは無理。降りるとき、足を着くときも静かに降りないと痛みが来て崩れ落ちそうになるw
歩くときも関節を曲げるとまだ全然体重を支え切れませんわ。┌┤´д`├┘ ふぅ…
もう、
骨は大丈夫なハズなんだけどねぇ。
[17240へのおへんじ] Re: 改善されてなかった かきこ:R1 かきこ日:2022/03/09(Wed) 08:16
応募券などがあった箇所なのでしょうか? 箱の切込み・・・
 
年取ると治るにも体力をもとに戻すにも時間が掛かりますからねぇ〜〜
無理せずのんびりが一番ですよ〜
[17240へのおへんじ] 当たり〜♪ かきこ:由緒(Zer0・その他) かきこ日:2022/03/09(Wed) 21:15 <HOME>
その通り〜。何かキャンペーンの予定でもあったみたい。
ただ、「キャンペーンを実施する場合があります」と書かれてるだけなので、実際に有ったのか?何が有ったのかは不明ですw

足は、当初の個人的な予定では2ヶ月後にはとっくに元通りに歩いてるモノだと思ってたので予想外&不安ががががが。
自転車も車庫まで乗るだけで普通に色々と回るのは恐くて無理。昨日も降りるときにちょっと気を抜いてしまってたので、着地時に足に負担がかかって痛みがきてヘタしたらそのまま倒れるトコでしたわー。
こんなんじゃ、もし通り魔なんかに襲われたら逃げ切れないよ。走れないし、二段ジャンプも出来ないし、スキップも出来ないしッ!(>o<)
どうやって逃げればいいんでしょ〜w
[17240へのおへんじ] Re: 改善されてなかった かきこ:レイン かきこ日:2022/03/09(Wed) 23:17 <HOME>
ダブルオーじゃないですか!由緒さんなんでも行くなぁ(*^-^*)
とにもかくにもお大事にね。

>どうやって逃げればいいんでしょ〜w

ワープ。もしくはタイムリープ。そして運命の出会いが‥‥‥(*/∇\*) キャッ☆彡
[17240へのおへんじ] 強化! かきこ:由緒(Zer0・その他) かきこ日:2022/03/10(Thu) 21:28 <HOME>
>なんでも行くなぁ
流石にガンプラアニメのとか、AGEとかヒゲとかは行きませんよ〜。
でも、GやWINGの旧キットを買ってた時みたいに、元が手頃な値段でお店で更に22%引きだったら、もし気が向いたら買ってみたかもしれませんねぇ。
あと、アニメは全く見て無くてもゲームで知ってたり使ってみたりして興味が持てたのが強いかも。(PSPのNextPlusは今でもやる事あるし)

そういえば、PSでガンダムのFPSゲームが出るみたいですねぇ。面白いのかどうかは判らないけどやっぱりPSだけなのかなぁ。Switchじゃ性能的に無理かw

>逃げる
来週、3回目の接種で強化人間になってきますよっ!
強化人間の中で一番安定してて強いのはやっぱりギュネイなのかな〜。ヽ(~〜~ )ノ ハテ?

( ´△`)アァ-Switchにガンダムゲー出してほしいわ〜。(SLGでもSDでもないのを…)
[17240へのおへんじ] Re: 改善されてなかった かきこ:レイン かきこ日:2022/03/12(Sat) 00:20 <HOME>
組立説明書入ってないの? ホビーサーチさんの商品サイトで公開されてるから見てみてね。

強化人間って安定してるイメージから程遠いからなぁ‥‥(^^;
[17240へのおへんじ] 今日は暑かった かきこ:由緒(Zer0・その他) かきこ日:2022/03/12(Sat) 19:31 <HOME>
というか、今扇風機を回してます。
´´(;´ρ`A)アチィ・・・

思い立ったが吉日!
今までずっと放置してましたが良い機会なのでサッと印刷してきました。(A4普通紙に2ページ印刷)
だがしかし、HPをそのまま印刷したんだけど、何故一番しっかりと見たい部分が小さくなってしまうんDA☆
元の解像度の事もあるから大きく印刷されても大差ないかな?
バンダイさん、説明書をPDF配布してくれませんか?w

[17234] 開封の儀! かきこ:由緒(Zer0・その他) かきこ日:2022/03/03(Thu) 19:53 <HOME>
いよいよ! とうとう?
やぁ〜っと、重い腰を上げて5年寝かしてたパンドラの箱を開けてみる事にしました。
しかも2つ!\(゚o゚)/
左が5年、右が4年半くらいかな。

さてさて、一体何が出てくるんでしょうかねぇ。( ̄▽ ̄)

つづく…
[17234へのおへんじ] ドン! かきこ:由緒(Zer0・その他) かきこ日:2022/03/04(Fri) 06:44 <HOME>
はい、こちらでした〜♪
(一緒に入ってた梱包材は抜いてます)

まる5年寝かせてた、って事で鋭い人は気付いてたかな?ヽ( ゚ 3゚)ノ
しかし、寝かせてるうちにどんどん価値が下がってしまってるのは、なんとも悲しいモノがありますね。(ノ_・、)シクシク

価値が上がっていくモノもあるというのに。今だと金(キン)とかが上がってるみたいですね〜。
金だけに縁(円)が無いけどw
[17234へのおへんじ] ドドンッ! かきこ:由緒(Zer0・その他) かきこ日:2022/03/04(Fri) 06:48 <HOME>
ヒトツメの箱がアレ(↑)だと、当然二つ目の箱はコチラでした。

'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、

こちらもやっぱり大分価値は下がってるのかなぁ。とりあえずこの中の1つは今年中に一気に下がりそうw
[17234へのおへんじ] Re: 開封の儀! かきこ:レイン かきこ日:2022/03/04(Fri) 21:47 <HOME>
いやいやいや遊ぼうよ!
ネット対応ゲームはナマモノだぞ。鮮度大事よ。><
[17234へのおへんじ] オンラインはあんまり… かきこ:由緒(Zer0・その他) かきこ日:2022/03/05(Sat) 21:27 <HOME>
あー、オンラインは確かにねぇ。
ちなみにPS3/WiiU以前は無料でしたが、それ以降は有料化されたので一度もオンライン料を払った事はないですw
Switchはオンライン利用料も安いしチケット(約1万円で任天堂のソフトが2本買える)の事も有るし、試してみようかな〜。
でも、オンラインでやりたいモノって何があるかなぁ。

ちなみに先日開封したモノは5年寝かせてたので本体Verは…w

このぺいじでりようしているがぞうなどは(かぶ)セガのきょだくをえて、
うぃんどずよぅげぃむ「PhantasyStarOnline BlueBurst」または、
げ〜むきゅ〜ぶよぅげぃむ「PhantasyStarOnline EpisodeIII」または、
げ〜むきゅ〜ぶよぅげぃむ「PhantasyStarOnline EpisodeI&II」または、
どりぃむきゃすとよぅげぃむ「PhantasyStarOnline」よりきゃぷちゃしたものです。
βばんについてはせぃひんばんとちょびとちがちゃぅかもしれません。
はいふ、さいけいさいなどはほうりつできんしされてますよ〜。


(C) SEGA, 2000, 2006